相変わらず続けてます。 マックス体重からマイナス4キロになってから1キロ戻ったりでそのへんをうろうろ。まぁ、とりあえず急に痩せてもだからこんなペースでいいかな。 プロテイン飲む。 14から16時間食べない時間を作る。 なんとなく身体を使う。 全体的に…
さて、今のダイエット状況はといいますと、14から16時間あけたり、なんとなく食事に気をつけてて、なんと、最高体重から4キロくらい痩せましたよ〜✨ あと、2キロ!! 花粉症治すために、なるべくグルテンフリーにしてて(麺類やめてるくらい)それも関係あるの…
美に詳しい友達にダイエットをやってるという話をし、朝は食べず、昼は例えば茹で卵三つに小さめおにぎりにくるみとかを食べ、夜は普通に食べてるという話をしたら、それだと痩せてもしわしわになるらしいとのこと。 さて、じゃあどうすればいいかというと……
16時間空けるダイエットはたまに14時間だったりは許す事にして、できている。 日常に動く事を取り入れる。ってのは…。 いつのまにか忘れてた〜。 って今も座ってるし。 カーヴィダンスはというと、、、三日坊主^ ^ 気を取り直して、フラダンスを始めたので、…
朝10時くらいだったと思う。父がウォーキングに出かけた。 お昼くらいになっても帰ってこない。 携帯にも出ない。ほとんど電話の音など聞こえないのだ。 時間をおいて何回か電話をしたけど出ない。 おそらく2時間くらいたって、ようやく繋がった。 ご機嫌の…
あーやばい。 昔は太っても、わざわざダイエットとかするわけではなく、気をつけるとすぐ痩せてた。 今はと言うと... 全然痩せない!! ウソでしょ?って思うくらい痩せない!! ってか、太る!! そこで メンタリストDaiGoさんがYouTubeで言ってた ・16時間…
争いっていっても、血は見ていません。 でも一瞬父の心をナイフで刺してしまうことがあります。 父のために言うことが、悪意にとられ、大声で言い合いになります。 でも、怒って寝る父は、起きたら何も覚えてません。 ご飯だよ〜と言うと、おお!そうか!と…
術後1ヶ月はたちました。もうわりとすぐ元通りに歩けるようになりましたよ。 三ヶ月間は骨折のリスクありなので、慎重に。慎重に。 足首が大きいのは元には戻らないね。仕方ないんだけどさー。こればっかりは、気にしない!ということしか、解決策は見当たら…
抜釘手術、無事終えました〜!! パチパチパチパチ やっぱり違うね〜。骨折をくっつける手術とは。 手術の時もすぐ寝れて、起きた時もまだやってはいたけど、手術自体は下半身麻酔なので痛くないし、終わってからもそんなに。まぁ、少し痛いけど、寝る前に痛…
悩みは解決!? 結局抜釘手術をすることになりました。 今回の先生は説明もわかりやすく、もともとチタンは抜く必要のない金属。 最初の手術の時も、神経や血管を傷つける可能性があったのだけど、その時よりも状態が悪いので(一回手術してるから?と捉えた)…
なんか骨折日記、途中でとまってしまいましたが、だいぶ時はとんで、14ヶ月たった今、まだプレートが入ったままです。 左くるぶしが大きくなってしまったので、歩くときたまに右の足首がぶつかったりすることがあり、そうするとすごく痛いのです。 こんなの…
病院では、トイレに松葉杖で行ったりしてたが、そのときはとくになにも感じてなかったと思います。 家に帰る時、病院の中、車までと、かなり疲れたが、帰りに必要な物を買うため大きめのショッピングセンターに行った。 あれ。松葉杖ってこんなに大変なの?…
無事ベッドに戻り、どのくらいの時間余裕をかましただろう… 骨折経験ありの看護師さんから、術後、痛すぎて大人泣きしたというのを聞いていたが… 麻酔が切れるとともに、激痛が始まった。 恐ろしいくらいに…。 朝になったら治まってるんじゃないかと思う。 …
下半身麻酔をされた私 注射の時も針で刺している時とか見ない私はもちろんモニターが見えたとしても見ない。 そして、私からはついたて?カーテン?みたいなので、隠されていたし、全く痛みがないし、特に問題ないな。と、思いきや、突然、 ヤバイ!パニック…
そんなこんなで、手術前日の夜。 明日いるものとかないんですか?と、ふと看護師さんに尋ねると、 「え?聞いてないんですか?!」と。 私の担当の看護師さんは時間ごとに変わるので、誰も何も…。私も必要なら言ってくれるという思い込み。 やっぱ用意するも…